⑭MACD&Stcastic-EURJPY5M-P5MT42021年1月19日◆システムの特徴 EUR/JPY、5分足を基準としたトレンドフォロー系デイトレEAです。1ショットでエントリー、1ショットで決済の純デイトレスタイルで、ナンピン・マーチンゲールは一切行いません。 ベーステクニカルはMAC...
◆2021.1【最新版】運用人気ランキングMT42021年1月15日開発EAのラインナップにて、運用人気ランキング上位10位は次の通りです。 総損益、P/F、月平均損益、勝率のトータルバランスでEAが評価されていると言えます。 上位3つ~6つのEAを並行運用することで、トレンド相場、レン...
1月15日(金)の損益トピックスMT42021年1月17日「損小利大ロジック+高精度サイン」にて利益続伸の1週間となりました。 運用人気ランキングの上位8システムは、もやは鉄板のポートフォリオとなっています。 良い時期ばかりではありませんが、稼げるときに利益を蓄積することも大切...
(8)自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの?MT42021年1月18日自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの? 私の周りで、結構な額を積み上げてきているトレーダーに裁量派が意外といます。 自分の確立したロジック・ルールに合致した局面を見定めたらすかさずエントリー。...
開発ノート03月27日(金)の損益トピックス3月の第4週も最終日、しっかりの展開にて4月につなげる形となっています。 特に同日は、全てのEAで+100pipsオーバーの利確とダメ押しのプラストレード。 総括して月中盤からの利益の伸びが目覚ましく、多くのEAで月間+...
開発ノート03月26日(木)の損益トピックスBB&RSIロジック、+70pips超の決済と連日の大利トレードとなっています。 同日に名が挙がっていない「一目EA、平均足ポンド円EA、ブレイクアウトEA」も、大幅なプラス決済にて強力なポートフォリオとして機...
開発ノート03月25日(水)の損益トピックス平均足ポンド円EAにて+70pipsオーバーの利確となりました。 BB&RSIロジックも+80pips程度のプラス決済と高プロフィットファクターをキープ。 これら両EAは、トレンドフォロー系EAの中でも、もはや...
開発ノート03月24日(火)の損益トピックスこのような相場局面でも、大きなマイナスがないのが弊社EAの特筆すべきポイントです。 ロスは最小限に抑えて資金の目減りを防ぎつつ、得意相場で大きく利益を伸ばします。 ◆①Ichimoku_GBPJPY30M_S5 -22....
開発ノート03月23日(月)の損益トピックス相場によっては数百pipsを一気に抜く場面も多々ありますが、 同日程度の利益水準は、長期的かつ安定的な利益ペースとして理想と言えるでしょう。 なお、資金増加分は次エントリーへの複利に充てるのが賢明です。 ◆①Ichimo...
開発ノート03月20日(金)の損益トピックス運用人気ランキングの上位8システムは、もやは鉄板のポートフォリオとなっています。 良い時期ばかりではありませんが、稼げるときに利益を蓄積することも大切です。 なお、資金増加分は翌月からの枚数増(複利分)の証拠金に充てるの...
開発ノート03月19日(木)の損益トピックス平均足ポンド円EAにて+90pipsオーバーの決済と、このような相場でも着実に利益を乗せています! なお、BB&RSI_EA、平均足ユーロ円EAにおいても同程度のプラス決済と、同日もしっかりの展開となりました。...
開発ノート03月18日(水)の損益トピックス引き続き、勝ち負けをしっかりと消化しながらの展開です。 「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、そして「GBP/JPY、EUR/JPY、USD/JPY」の通貨別EA。 それぞれロジックが全く異なるEAのた...
開発ノート03月17日(火)の損益トピックス同日は、ポンド円、ユーロ円とも相場は安定。大負けも大勝ちもなく、平常運転継続中です。 ◆①Ichimoku_GBPJPY30M_S5 +45.2pips ◆⑥MACD&Stcastic_GBPJPY5M_S6 ...
開発ノート03月16日(月)の損益トピックス現在は乱高下相場にて、マイナス決済幅も大きくなりやすく要注意期間です。 今は細かいロスカット頻発にて利益を削らぬよう、極力マイナスを出さずに微益で切り抜けられれば御の字と言えるでしょう。 ◆①Ichimoku_GBPJP...