⑮HeikinAshiSmoothed-GBPJPY30M-Z5MT42021年4月17日◆システムの特徴 GBP/JPY、30分足を基準としたトレンドフォロー系デイトレEAです。1ショットでエントリー、1ショットで決済の純デイトレスタイルで、ナンピン・マーチンゲールは一切行いません。 ベーステクニカルは平均...
◆2021.4【最新版】運用人気ランキングMT42021年4月15日開発EAのラインナップにて、運用人気ランキング上位10位は次の通りです。 総損益、P/F、月平均損益、勝率のトータルバランスでEAが評価されていると言えます。 上位3つ~6つのEAを並行運用することで、トレンド相場、レン...
4月16日(金)の損益トピックスMT42021年4月17日週末は、MATrend_EAにて+70pipsオーバーの決済と着実に利益を乗せています。 当ストラテジーは、やはりトレンドフォロー系の代表ロジックといえるでしょう。 今月も3週間を消化し、4月現在の月間累計トップ3は次の...
(10)自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要チェック!MT42021年4月12日自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要チェック! 私が開発・使用しているEAは特別なロジックに基づくものではありませんが、各ベースロジックに「有限要素法(FEM)」の概念を取り入れ、「自己復帰機能...
開発ノート07月30日(木)の損益トピックス相場が荒れており、落ち着かないチャートですね。 順調推移のMATrend_EA、同日は若干のガス抜きとなりました。 同日は全EAにおいて、勝ち負けをしっかりと消化しながらの平常運転です。 ◆⑥MACD&Stca...
開発ノート07月29日(水)の損益トピックス引き続き、勝ち負けをしっかりと消化しながらの展開です。 「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、そして「GBP/JPY、EUR/JPY、USD/JPY」の通貨別EA。 それぞれロジックが全く異なるEAのた...
開発ノート07月28日(火)の損益トピックスポンド円、ユーロ円ともトレンドが乗り始めましたね! 同日は、MACD&ストキャスEAで+70pipsオーバー、平均足EAで+80pips超、BB&RSI_EAで+60pipsレベルと、それぞれで順調決...
開発ノート07月27日(月)の損益トピックス同日もコツコツの決済が続きました。 現在も自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がありません。 損小利大ロジックにて、「上手に勝って上手に負ける」が手堅く執行されています。 ◆⑥MACD&Stcasti...
開発ノート07月24日(金)の損益トピックス相場によっては数百pipsを一気に抜く場面もありますが、 同日程度の利益水準は、長期的かつ安定的な利益ペースとして理想と言えるでしょう。 今月もほぼすべてのEAが快調に飛ばしています。 なお、トレンドフォロー系、ブレイク...
開発ノート07月23日(木)の損益トピックス雲抜けエントリーの精度が優秀な一目EAにて+60pips超の大利決済、またBB&RSI_EAにて+50pipsレベルの安定決済です。 最近の相場は材料不足にて値動きが緩やかですが、それでも7月累計で+600pi...
開発ノート07月22日(水)の損益トピックス同日もコツコツの決済が続きました。 現在も自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がありません。 損小利大ロジックにて、「上手に勝って上手に負ける」が手堅く執行されています。 ◆③Breakout_EURJPY30...
開発ノート07月21日(火)の損益トピックスチャートも一息といったところですね。 弊社EAは全てに独立ロジックをもつため、2システム以上でのポートフォリオ運用は強力なリスクヘッジ効果を生み出します。 ◆①Ichimoku_GBPJPY30M_S5 +18.1pip...
開発ノート07月20日(月)の損益トピックスBB&RSIロジック、+80pips超と堅調トレード。 下記以外の「一目EA、平均足ポンド円EA、ブレイクアウトEA」も、同日は大幅なプラス決済にて強力なポートフォリオとして機能しています。 ◆⑦BB&...
開発ノート07月17日(金)の損益トピックス現在も、自己復帰機能がしっかりと利いており損益カーブは順調に右肩上がりです。 7月も第3週を終え、運用人気ランキング上位8システムはどれも僅差となっていますが、現在の月間累計トップ3は次の通り。 全EAとも引き続きの定常...